上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリックお願いします→
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
見てくださいっ

⇒
6月の田植から4ヶ月、すくすくと育った我が家の稲は先月無事に刈り取られました

どうも田舎育ちの田中です


秋の気配が感じられるようになった今日この頃

、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は10月に入ってからというもの、ぎっくり腰(米俵運びが原因?)
と北海道旅行のいらないお土産【風邪】に悩まされ、すっかり『スポーツの秋』に乗り遅れてしまいました・・・

私が言うものなんですが・・・、皆さん体調にはくれぐれもご注意下さいね


ところで、今回のタイトルの『おばあちゃん家のブラケット』ですが、
みなさん『ブラケット』ってなんだかわかりますか?
「ブランケット

」ではなく、『ブラケット

』。
この単語、ライトに入社して知ったのですが

、
↓以下説明

■ブラケット:壁に取り付ける照明のこと
あまり大型のものはなく、補助照明として用いられることが多い。
廊下や階段の照明としても用いられる。
壁を照らす事により間接照明のような空間を演出する効果がある。
こんなシンプルなものから・・・

http://www.what-myhome.net/28fu/burakettosyoumei.htm
ステンドグラス


http://suzuranran.hamazo.tv/e2543942.html
アンティークっぽいものまで


http://idesignroom.blog44.fc2.com/blog-entry-262.html
かわいいし、きれいですね

いっぱい壁に付けたいなっ

と興奮してしまうところですが、
・・・私、気づいたのです。
実は我が家にも『かわいいブラケット

』があったということを

(いつも明かりを点けていないので、存在感ゼロなんですが・・・

)
それがっ
これです

少し暗いですがこれ

↓

⇒

結構かわいくないですか?チュッリップ型

スイッチがたくさんあって遊び道具にしていた記憶が甦ります

ここ、おばあちゃんのお部屋なのですが、もともと応接間だったからか
なにかと洋風なこのお部屋

昔はなんとも思わなかったのですが今見ると結構ハデですね・・・

でもおばあちゃんが居ると思うと、なぜかかわいく感じられます

だって・・・

冬こんな感じにコタツに入っている後姿、かわいすぎませんか?


どうですか?
皆さんのお家にも、
『見慣れているけど・・・良く見たらあったよ

結構かわいいランプ

』、
あるんではないでしょうか


ぜひ 探してみて下さい

さぁ、終盤です!決まり文句ですが、
照明のことで気になることがある方は、ぜひ
株式会社ライトまでご連絡下さい

そして、また今回も私だけが楽しいブログ内容になってしまいました・・・すみません

次回は、かわいい後輩猪岡ちゃんです

よろしくお願いします
スポンサーサイト
クリックお願いします→